2014.02.26更新
こんばんは。
鍼灸治療院 寛ぎの山田です
今日は暖かい日でしたね

そして、今日は姫様が治療院におみえでした

わら。
床に置いたプーさんの湯たんぽを
不思議そうにジーっと見ていたと思いきや、
開胸手術。。。

最終的に上手に縫合ができず、
執事である私山田がお手伝いして
無事にオペは終わりました


わら。
小さい子は何にでも興味を示すので、
目が離せないですね(xдx;)汗。
そんな可愛い小さなアイドルに会える
鍼灸治療院 寛ぎへ身体のケアをしに来てはどうでしょうか

ムフフ
(姫様は予告無くお見えになります

わら)
以上、山田のほのぼの日記でした
投稿者: 鍼灸治療院寛ぎ
2014.02.21更新
こんにちは。
鍼灸治療院 寛ぎの山田です(b'3`*)
今日は、
寛ぎで人気メニューの一つでもあります、
「吸い玉」(カッピング)の紹介〜
「吸い玉」は、中国やギリシャでは紀元前から利用されていた
数千年の歴史をもつ療法です。
吸い玉療法を簡単に説明すると、
皮膚を陰圧で吸引することにより気血の巡りを良くして改善•回復する療法です。
詳しく言いますと、
カップを皮膚に吸い付けて、
真空状態にして患部の老廃物や瘀血を吸い寄せます。
カップを外すと血管が拡張して以前にも増して血行が良くなり、
筋肉に溜まった乳酸や二酸化炭素が除去されるなど、
周囲の組織の治癒機転が改善します。
血液が浄化されることで、
新鮮な酸素や栄養が全身の隅々に行き渡り、
不要な炭酸ガスや老廃物を回収されていくので、
免疫機能や自律神経を調整し自然治癒力が高まっていきます
悪血の有るところは、
溢血班(吸い玉の痕)ができるので、
班の充血具合や色別で皮膚の下にある病気の状態把握ができます。
正常な箇所の吸い玉の色は
ピンク色ですが、
悪血の箇所は
黒紫色になります。
吸い玉を続けていくと、
班の色は次第に正常のピンク色に変わっていき、
それに伴い症状も良くなっていきます
黒紫色の班の痕が消えるのには
一週間ほど(個人差もあります)かかりますが次第に完全に消失します。
皮膚を強くしたい方。
アトピー性皮膚炎。
乾燥肌。
便秘。
冷え性。
不眠。
自律神経失調症。
生理不順。
ストレス。
慢性的な肩こり・腰痛。
内臓器の活発化。
など多くの疾患に対応できる療法も魅力的です
っいうことで、
わたくし山田も今日、
最近お疲れだったので吸い玉をやってみました。。。
一番下の写真の通り。。。
黒紫色ですね

うげっ。
こういう状態は疲れやすく、
風邪をひきやすかったり、
冷え症だったり。。。
っと見てわかると思いますが、
いい状態ではないです(xдx;)
患者さんには
「様子みて続けて行きましょうね〜

」
っと言っているのですが、
僕もやらないといけないですねd( 'Д' d)汗。
っとまぁ、
今回はからだを張ったブログでした(p*'v`*q)わら。
是非、インパクトもある施術ですので、
一度お試しください


以上山田のほのぼの日記でした
投稿者: 鍼灸治療院寛ぎ
2014.02.19更新
おはようございます

今日はいい天気になりそうですね
鍼灸治療院 寛ぎの山田です
昨日は風が強くて花粉も多く飛んでいましたね


目が痒い痒い。。。
これからが本番になってくると思うので、
皆さんも対策していきましょうね
さて、オリンピックが行われていますが、皆さん観戦していますか

今日からフィギアスケート女子が始まりますね

愛知県出身の選手ですので、応援にも熱が入ることでしょう


男子で金メダルを取った羽生選手ですが、
新聞の記事に
「昨年から、肩甲骨周りが硬く、
姿勢をよくするために鍼灸用品の置き鍼をしていた。」
っと書いてありました。(たぶんパイオネクスというものかな

)
針がシールで留めてあるタイプの用品ですが、
比較的スポーツ選手が多く利用しているんですよ

貼りっぱなしで過すことができ、もちろんそのまま運動も入浴もできます。
こうして針をオススメしてもらえると嬉しいですね

しかも、金メダルが取れた


鍼のおかげかはさておき、オリンピックも折り返しです。
夜更かしは身体を壊さない程度にしましょうね
以上山田のほのぼの日記でした
投稿者: 鍼灸治療院寛ぎ
2014.02.17更新
こんばんは

鍼灸治療院 寛ぎの山田です
今日は風があった1日でしたね

若干、目

がかゆいので
そろそろ花粉シーズンでしょうかね

目と鼻が大変になってしまう山田ですが、
今年も免疫力を上げて乗り切ります
免疫力と言ったら鍼灸。
花粉に効果的なツボがあるんですよ
いやはやホント

以外や以外

効果
大
痒みに対しては期待が薄いですが、
鼻水、鼻づまり、喉のイガイガ、目頭や頭のドーンとしただるさ。
には効果がありますよ!!
悪化する前に花粉対策をしましょうね
花粉の予防、対策は鍼灸で決まり

以上山田のほのぼの日記でした
投稿者: 鍼灸治療院寛ぎ
2014.02.15更新
おはようございます
鍼灸治療院 寛ぎの山田です
昨日はすごい雪でしたね

幸いにもお昼から雨

に変わって、
雪

も溶けてしまったので交通障害も無く済みましたね
さて、寒い日が続く季節ですが、
体調はどうでしょうか??
風邪をひきやすい。からだがダルイ。肩・腰が凝る。
膝が痛い。。。。。
老若男女問わず今の時期は体調が崩れやすくなります
鍼灸治療は全身の調整に優れている予防医学ですので、
この時期の体調管理にいいですよ
最近では韓流ドラマで鍼灸のシーンを見て、
興味があって来ました

っと言う患者さんも多いんですよ
僕は見たことないんですけどね

汗。
皆さんも是非話のネタでも、
美容の為、健康の為でもいいですので一度お試しください
以上山田のほのぼの日記でした
投稿者: 鍼灸治療院寛ぎ
2014.02.14更新
おはようございます(o^^o)
鍼灸治療院 寛ぎの山田です!
今日は雪!!!
朝方4時ごろまでは降ってなかったのに。。。
なんて日だ!!わら。
今日は予約も。。。
ですので、
本日は比較的スムーズにご予約できますよ!!!
寒い日だからこそ、免疫力をあげて、代謝や血流量を上げましょう(p*'v`*q)
最悪雪の状況によっては治療院を閉めてしまう可能性もありますので、一度お電話ください。
投稿者: 鍼灸治療院寛ぎ