
鍼灸治療院 寛ぎです。
ED(勃起不全・勃起障害)でお困りの方にお話したいと思います

50歳を過ぎた男性の80%がEDで悩んでいると言います。
「なんだぁ~。みんななっているなら心配ないか

っと思ったかたはいませんか?
それは違いますよ

男性が男性らしく若々しくいられる為にも治療はしなくてはいけません

EDは病気です。
加齢によって生殖機能も段々と衰えていくのは確かです。
しかし、その進行を遅らせたり、取り除くことは可能ですよ

また、人それぞれEDの原因は違います。
大きく分けると、
①脊髄損傷や外傷などによってEDになった器質的な障害には効果の期待が薄くなりますが、男性生殖器に効果的な経穴(ツボ)に鍼の刺激を最大限に与えて血流と体質の改善を図っていきます。
②末梢神経障害によるもの(代謝障害:糖尿病・肝機能障害が原因)は、まず代謝障害に関係する鍼治療と平行してEDの治療をしていきます。
③タバコ・お酒・高カロリーが原因ならば、極力努力して減煙、減量して取り除いていきましょう。
④精神的なもの(ストレス)鍼灸治療が適していて、効果の期待ができます。
⑤薬物(抗うつ剤・精神安定剤・抗コリン剤・抗アンドロゲン剤など)が原因。
服用しているお薬の副作用でEDを引き起こしている場合もあります。
⑥加齢が原因。男性生殖機能に効果的なツボと、
加齢に効果があるツボに鍼灸施術をしていきます。
持病によってもEDを引き起こす方もいらっしゃいます。
例えば、
高血圧:66.7%がED
糖尿病:80.9%
高脂血症:64.7%
など、持病が原因ならばその病気も取り除いていかなければ
根本的な治療にはなっていきません。
一言でEDだといっても原因は様々ですね

勃起薬で陰茎を勃起させることは簡単です。
しかし治療にはなっていないのが現状です。
ED治療と併用して薬を飲んでいき、
根本的な原因が取り除かれれば、
お薬を頼らなくても良くなる可能性が高くなりますよ

以上
ED(勃起不全症・勃起障害)の治療にご役立てくださいね

ご相談・お問い合わせがあればご連絡くださいね

