
今日も港区で元気一杯にがんばっています、寛ぎ院長原です。

脳梗塞治療について、
最近の医療の考え方が少し変化してきまして、以前は脳梗塞治療に関して、比較的長い時間処置を受けた病院にて入院して安静にという傾向がありましたが、最近ではリハビリ等積極的に行う為に早い段階でリハビリ病院への転院、もしくは退院してすぐに自宅でのリハビリをすぐにお行なわせるための動きに変わってきております。
私もこの変化はすごくよいものだと感じているのですが、脳梗塞、脳卒中にも障害部位によりさまざまな症状の違いがあり、ひとまとめに同じ脳梗塞とまとめて考えるのはいけないと私は思っております。
症状にあわせた治療、リハビリが必要になります。
鍼灸での治療もその症状に合わせ、治療をしていきます。
できるだけ早い段階(急性期、回復期)に治療を初めて行く事が非常に良い効果を出していきますので、回りのひと、専門的な知識をお持ちの方に相談して、ベストなリハビリをしていってもらいたいと考えております。
脳梗塞治療には鍼灸の力も非常に効果的です。
何でもご相談下さい。