
スタッフ杉野です。
今週の頭は台風


寛ぎの前も飛んできたであろう落ち葉


お掃除にだいぶ時間とられました〜

さて、ここ最近の寛ぎですが、
「吸玉療法」をお受けになられる患者様が増えております!!

別名「うっ血療法」とも呼ばれる中国伝統医学。
皮膚を吸引する事で毛細血管が開き局部が充血します。
それにより皮下がうっ血、紫色の斑が出来る事からこう呼ばれます。
「うっ血」とは、血液の流れが滞る事です。
痛みや凝りなど、人の身体の様々な不調が
この「うっ血」が主因であると考えられています。
うっ血症状は酷くなるほど皮膚や粘膜に現れやすくなります。
ただ、初期の頃にははっきり現れないため、
吸い玉療法で現れた皮膚の反応により確認する事が出来ます。
「うっ血」を取り除く治療方法は鍼灸・漢方などもありますが、
少し抵抗のある方は簡単・安全といわれる吸玉療法を試されると良いと思います。
『吸玉療法 8つの治療作用』
★うっ血除去
★凝り・痛みの緩解
★神経安定
★消化促進
★皮膚美容
★陰陽バランス調節
★血液浄化
★疾病予防
これからの季節、冷えや皮膚の乾燥、
風邪・インフルエンザなど気になってきます

体調管理にオススメです


ご予約お待ちしております

吸玉療法に関する寛ぎHP
https://www.sckutsurogi.com/bloodletting/