
鍼灸治療院 寛ぎの山田です。
朝方はすっかり肌寒くなりましたね

秋到来

食べ物も美味しくなる季節

楽しみですね

さて、
前回のブログで美容鍼についてお話しましたが、
今回も美容をテーマにお話していきましょう

●肌の構造について
肌は上から順に。
表皮→真皮→皮下組織
と大きく分けて存在しています。
その肌は外的から自分を守る能力を有しています。
どのような能力かというと~

①皮膚は表皮に水分と栄養を補給し、表皮の代謝活動を支える。
②表皮は自ら分裂を繰り返し、新しい表皮細胞を作り続けます。
③成長した表皮細胞は最後に角質に変化し命を失います。
④肌を守り続けた角質層は、やがて古いものから順に垢(アカ)として
剥がれていき、常に一定の能力と美しさを持つ角質層を維持します。
この過程をターンオーバーと言います

ターンオーバーは28日間の周期で行われる肌の新陳代謝のことですが、
こうした角質層(バリア層)を支えているのが皮脂と汗

汗腺を通して絶えず分泌させる汗と皮脂と混じりあい、
潤いと与えると共に肌を弱酸性に維持し、雑菌の繁殖を抑えます

また、このターンオーバーは年齢によって周期に違いが起こります
10代: 20日
20代: 28日
30代: 40日
40代: 55日
50代: 75日
60代: 100日
今日のところはこの辺にして、
次回さらに詳しくお肌についてのお話をしていきますね

以上、山田のほのぼの日記でした

Presented by...
KUTSUROGI's Clinic of Acupuncture and Moxibustion
